HOME > 部活動 > 管弦楽部

管弦楽部

■部活動紹介 2017年4月

○活動場所:
 セミナーハウス
○活動日・時間:

  平日: 放課後18:15
  休日: 9:0012:00

○大会等の実績:
 全国大会(8月)に出場
○アピールポイント:
 中高仲良く活動しています。

▲ ページのTOPにもどる    ▲ 前のページに戻る


ニューイヤーコンサート2018開催のお知らせ

 寒冷の候、皆様におかれましては、益々ご清栄のこととお喜び申し上げます。
2017年のニューイヤーコンサート  さて、本コンサートは、昨年度、高等学校管弦楽部の第41回全国高等学校総合文化祭宮城大会出場を記念して開催したコンサートですが、定期演奏会とは違った雰囲気で演奏を楽しんでいただければと思い、今年度も開催することとなりました。日々の練習の成果を十分に発揮し、素晴らしいステージにしていきたいと思っております。

 つきましては、ご多用とは存じますが、お誘い合わせの上、ぜひご来場くださいますようご案内申し上げます。

 1  日 時  平成30年1月8日(月)  開場 13時30分
 開演 14時00分
 2  会 場  築上町文化会館コマーレ
 築上郡築上町椎田962−8 Tel. 0930-56-1777
 3  入場料  無料
 4  演奏曲目  弦楽四重奏、木管四重奏、金管五重奏
 打楽器六重奏、他アンサンブル
 5  主催  福岡県立育徳館中学校・高等学校管弦楽部

▲ ページのTOPにもどる    ▲ 前のページに戻る


行橋みやこロータリークラブから表彰されました。

 行橋みやこロータリークラブでは、毎年、行橋市、京都郡内でスポーツその他の分野において、他の模範となる優秀な成績を収めた個人、団体を表彰しています。

 今年は、本校管弦楽部が昨年11月に第31回高等学校芸術文化連盟器楽、管弦楽部門福岡大会で最優秀賞を受け、第41回全国高等学校総合文化祭(宮城県)に福岡県代表として出場したことが評価され、優良青少年として受賞が決まりました。

 表彰式は、11月1日に行橋市内のホテルで行われ、本校からは部員を代表して前部長(3年)と顧問教諭が出席しました。 ロータリークラブの方々と昼食をご一緒させていただきましたが、部長は緊張のあまりごちそうが喉を通らなかったそうです。

▲ ページのTOPにもどる    ▲ 前のページに戻る


みやこ町役場に表敬訪問を行いました。

 4月19日(水)、部長以下4名の部員がみやこ町役場に表敬訪問し、今年8月、宮城県で行われる第41回全国高等学校総合文化祭の器楽・管弦楽部門に福岡県代表として出場することを報告しました。

 町長からは激励の言葉をいただき、お礼としてヴァイオリンとビオラで、「埴生の宿」 と 「ふるさと」 を演奏しました。

 なお、「埴生の宿」 はイギリスのビショップの曲に元豊津藩校・育徳館教授(国学)の里見義氏が訳詞をつけたもので、小学唱歌として知られ、毎年開催される愛郷音楽祭では必ず演奏される曲です。

▲ ページのTOPにもどる    ▲ 前のページに戻る


定期演奏会のお知らせ(管弦楽部)

 平成29年度の定期演奏会を下記の日程で開催いたします。

 日時  平成29年4月30日(日)
  13:00開場、13:30開演
 場所  コスメイト行橋文化ホール
    (行橋市中央一丁目9−3)
 演奏曲目  ベートーヴェン 交響曲第7番イ長調作品92
   モーツァルト フルート協奏曲第1番ト長調K.313
   ほか
 入場無料

 皆様のご来場を心よりお待ちしております。


▲ ページのTOPにもどる    ▲ 前のページに戻る


2017ニューイヤーコンサートが開催されました。

 1月29日(日)、田川郡添田町にあるオークホールで、本校管弦楽部によるニューイヤーコンサートが行われました。

 このコンサートは、昨年、本校高等学校管弦楽部が第41回高等学校総合文化祭宮城大会への出場が決定したことを記念し、初の試みとして行われました。

 会場となったオークホールは添田町の公民館の中の施設で、音響が良いと評判のコンサートホールです。 実際、今回のコンサートでも、楽器の音が鮮明で、美しい音楽を鑑賞することができました。
 ただ、最寄りの駅がJR日田彦山線の西添田駅で、やや奥まった場所にあるため、お客様にお越しいただけるかどうか少し不安でした。 しかし、ふたを開けてみると、約300人の方にお越しいただき、楽しい演奏会となりました。

 演奏は途中に15分間の休憩をはさんで二部構成で行われ、第一部では、ヨハン・シュトラウス2世の喜歌劇 「こうもり」 序曲やスターウォーズメドレーなど、二部ではドビュッシーの小組曲やブラームスのハンガリー舞曲など、どれもどこかで聴いたことのある親しみやすい曲ばかりでした。

 最後のプログラム 「ベートーベンの交響曲第7番」 が終わっても拍手は鳴り止まず、アンコールが3曲も演奏されました。 最後の 「ラデツキー行進曲」 が終わったときには、約2時間が経っていましたが、時を感じさせない楽しい時間でした。

 終演後は、出口に並ぶ部員の満足した笑顔を見ながら会場を後にしました。 これから、全国大会に向けて厳しい練習が続くでしょうが、大きな舞台で力を発揮できるようこれからも頑張って欲しいと思います。


女子バスケットボール 女子バレーボール バドミントン サッカー
野球 柔道 剣道 弓道
陸上競技 科学 管弦楽 茶道
華道 美術 調理 文芸

▲ ページのTOPにもどる    ▲ 前のページに戻る

左側にメニューが表示されていない場合は、再表示ボタンをクリックしてください。